ここでは、サイトやブログを運営するのに必須のアイテムを紹介する。
目次です。
パソコン&ウィルスソフト
パソコン
サイトやブログを運営するには、まずパソコンは必須である。
私は、富士通のデスクトップ型のパソコンを使用している。
やっぱりパソコンは、デスクトップ型が一番良いと思う。
ちなみに17万円~15万円くらいした記憶がある。
ウィルスソフト
ウィルスソフトは、銀行などの取引が絡む場合には自分のパソコンに入れておきたい。
私は、「ESETセキュリティソフト」を入れている。
これはもう他のウィルスソフトと比べて断然軽いので、快適にネットができる。
性能もしっかりしているので安心安全である。
以前だが、ウィルスバスターとか他にも無料のウィルス駆逐ソフトをパソコンに入れていた時期があったけど、もうそのパソコンは使用できなくなってしまった。
使用していた時期は、かなり動きが遅くて毎日イライラしていた記憶がある。
WordPress
サイトやブログを運営するのに欠かせないWordpress(ワードプレス)は必須。
WordPressは無料でダウンロードでき、本格的にアフィリエイトでお金を稼ぎたい人におすすめのツールなのです。
これを楽だからと無料のameblo(アメブロ)などで初めてしまうと、全くお金を稼げないので注意である。
それと、Wordpressでサイトやブログを作成する場合には、サーバーもセットで考えなければならない。
つまりサーバーの契約が必要になるのである。
エックスサーバー
WordPressでサイトやブログを作成するには、サーバーが必要になる。
で、そのサーバーの中でもおすすめなのがエックスサーバー(X10プラン)である。
エックスサーバーは他のサーバーと比べて、少しサーバー代がかかるのだが後々、絶体と言ってもいいほどにこのサーバーに変えたくなるから、初めからエックスサーバーを選択しておく方があとあと楽をすることになる。
実際私も始めは安っすい「さくらサーバー」を選択していたのだが・・・
数年後くらいにはアクセスが多くなり、画像や動画などを使っていたらサイトも徐々に重くなってきたので、私は容量に不安を覚えるようになって、さくらサーバー➡エックスサーバーに移転することにしたのだが、この作業が結構大変な作業なのでできるなら初めからエックスサーバーを選択しておいた方が無難である。
アドセンスで月収10万円以上稼ごうと考えている方は、エックスサーバーを選びたい。
カエテンWP
SEOテンプレートとしては、私は「カエテンWP」を使用している。
カエテンWPはSEOテンプレートの中でも安値で、それでいて検索エンジン対策が盤石なのでありがたい。
また、カエテンWPは購入後もしっかりとしたサポートをしてくれる。
毎月のように制作者から、アップデートのお知らせが届きテンプレートの機能がパワーアップしているが、私はめんどくさいのでアップデートはあまりしないが、それでもSEOには強いという印象があるのでおすすめしたい。
GRC
「GRC」とは、YahooやGoogleの検索エンジンの日々の順位を教えてくれる便利なツール。
これは有料なのだが、一度お金を払ってしまえば後は年中無休で使用可能となる。
GRCの便利なところは、やはり狙っているキーワードの順位を日々確認できるところである。
これを自分で行うとしたら、大変だし、自分のパソコンだとよく見るサイトの順位を上げるというプログラムのせいで、詳しい検索エンジンの順位が把握できない場合がある。
なので、このGRCはサイトやブログでお金を稼ぎたいと本気で思っている人には必要。
GRCは有料だけどそんなに高くはなかったし、持っていると良いかもしれない。
ASP
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)は、たくさんあるのでどれに登録しようか迷うかもしれない。
私は、「A8.net」と「afb(アフィb)」と「アクセストレード
」の3つを主に使っている。
そして、最近では、「もしもアフィリエイト」というASPも使用している。
チャンス逃してませんか?
ちなみに、もしもアフィリエイトに登録すると、
こんな風に新規広告掲載による参考報酬などを無料で教えてくれるから便利である。
これによって、アフィリエイトの報酬がアップすることもあるかもしれないから、登録だけでもしておくと良いのである。
イラストや記事の外注化
イラスト&記事の外注化
イラストや記事の外注化をする場合には、クラウドソーシングにお願いすることがあると思う。
私は、そうした際には、「ココナラ」や「ランサーズ」といったサイトを利用している。
無料イラスト
最近では、お金のかからない無料のイラストを仕入れることも多くなっていてその際には、もっぱら「イラストAC」を使っている。
記事
外注において誰でも書けそうな記事を頼む場合に限っては、「アフィリエイト秘書」というサイトを利用している(コピペっぽい記事もある)。
記事はランサーズなどで頼むと安いが、コピペが多く混ざっているからである。
CROWDビジネス、という別の便利なサイトもあったがもうやめたそうだ。
イラスト&アンケート&専門記事(プロ)
無料イラスト
一般的な記事
やよいの青色申告とFreee
青色で確定申告する際にはソフトが必要だと思う。
私は、弥生会計という4万円くらいするソフトを購入してしまったが、多くの人は「やよいの青色申告」で良いと思う。
ちなみに、こうしたソフトを購入するとソフトの更新時期になると「更新して下さい」的な電話がかかってくる場合があるが、無視している。
私は、この弥生ソフトを購入後まだ一度も更新していないがお金がある人なら更新した方が良いだろう。
また弥生は、オンライン(やよいの青色申告オンライン)でも購入できるので便利である。
freeeなどの会計ソフトもあるが、こちらも毎年必ず1万円くらいは費用がかかるのである。
どちらが良いとは言えないが、青色申告する人はこの二つのどちらか一方でも持っておくと確定申告の際に楽をすると思う。
ちなみに、確定申告とは規模が小さい場合(白色申告)には極論を言ってしまえば、口頭で税務署にて「今年は儲かった10万くらい儲かった」と言ってしまえば、それでも良いわけである(昔は多かったそうだ)。
要するに、確定申告することに意味があるのだそうだ。
たぶん役に立つ本
出典:まんがでわかる伝え方が9割
ここで紹介する本は私も全部購入済みの本で、たぶん役に立つ本であるが状況によっては役に立たないときもあるかもしれないがその時はすまん。
アフィリエイター能力アップ本
◎まんがでわかる伝え方が9割
WordPressをインストールしたいときに役立つ本
◎Wordpressではじめるかわいいウェブサイト
◎Wordpressでつくるビジネスサイト
SEOの本
◎SEO対策 検索上位サイトの法則52
ランディングページ作成時に役立つ本
◎SEOに効く!webサイトの文章作成術
◎コンテンツ・マーケティング64の法則
画像無料サイト
無料画像は、ネットで検索すればたくさん出てくるが「商用利用可の無料画像」を使用したいので、私は下記のサイトなどから画像をダウンロードしている。
様々なユーザーの高品質なイラストが揃っている。
サイトのヘッダー、文中のイラストとして使える。
白黒のシルエットイラスト。
サイトの小さなアイコンなどに使える。
色んな写真がある。
➡ぱくたそ
特定の人物画像
特定の人物やかわいい系のイラスト
色んな世界中の写真
王冠
➡Emperor Penguin Empire ~ペンギンのフリーWeb素材サイト~
(注意事項があるので注意)
動くペンギンの素材
矢印や吹き出しなど、他にもイラストが色々。
画像編集ソフト
無料画像や自分で撮った写真を加工するには、「PhotoScape」があれば十分である。
写真にモザイク、文字、枠の加工、写真どうしを繋げる、など様々な加工がこれ一つでできてしまう。
しかも無料なのでかなり便利である。
ロゴ作成とボタンの作成ソフト
簡単なロゴや、アフィリエイトに必要なボタンなどは、「Cool Text」という無料ソフトを使用すれば簡単に作成することができる。
イラストと簡単なロゴの合体画像
ボタン
こんなのが作れるようになる。