このページでは、ゼロから初めて月収30万円!(2018年➡月収35万円)を稼いでいる引きこもりの私が、家でできる仕事(副業)で稼ぐ方法を紹介します。
あと引きこもっていても、岬ちゃんは来ない。
NHKの勧誘は来るから気をつけて…
ちなみに引きこもりとは、人畜無害でありただ働きたくないだけである。
社会の中で、頑張ることにただ疲れただけである・・・
目次です。
ゼロから初めて月収30万円稼いだ引きこもり
私は引きこもりであり、いわゆるコミュ障なので元々働くのが嫌だった。
なので、働くことに関してはあまり興味がない。
どうやったら自分でお金を稼げるか、ということしか考えていない人間である。
仕事へのやる気はあるのだが、それは「お金が欲しい」からなのだ。
その為、いかんせん仕事が続かない。
性格も自己中心的な部分があり、プライドが高いのである。
その為、「いくら自分に合うのでは」という仕事を見つけても満足できず、仕事を辞めてしまう。
最短3日で仕事を終えたこともあった。
どこかのライターが言っていたが、
「やる気がある若者は必ず仕事をやめる」という、一定の法則のようなものがあるらしい。
これによると例えば、
「仕事をやりたいです」
と見るからにやる気がある若者よりも、
「えぇっ~!? そんな仕事、嫌ですよ!!」
という若者の方が仕事は続くらしい。
この法則によると、
要するに、強要された人は仕事から逃げないが、自分から積極的に働こうとした人はみんな、途中で自分の都合で仕事をやめるらしい。
確かにそうかもしれない、と納得できる点もある。
つまり、今は引きこもりでなくても、仕事に対してやる気がある人は将来仕事をやめて引きこもりになる、という可能性が高いということなのだ。
仕事に対してやる気がある人は、今のうちから仕事をやめる為の準備(お金を稼ぐこと)をしておいた方がいいやもしれない。
働かない生き方
私が思うにやはり、働くことが向かない人は多いと思う。
たぶんそういう人は、私のような引きこもりになってしまうのだろう。
引きこもりの3大理由としては、
「職場になじめない、病気、就活失敗」
などが挙げられる。
つまるところ、「エリートサラリーマンになれないから引き篭もった」ということだろうか。
でもよく考えると、そんなにサラリーマンとは良いものなのか。
私からしてみれば、
◆サラリーマンになることで社会的地位が上がる
◆給料が毎月振り込まれる
◆出会いがある
といったことが、サラリーマンのメリットだろうと思う。
一方で会社で働く生き方を選ぶことは、
◆命令に逆らえず上司に怒られる
◆人間関係がめんどくさい、上司の御機嫌取りはしたくない
◆休みがない
◆給料が低いしボーナスも出ない
◆何もかもがストレス
◆身体が辛い
◆仕事人間となる
などのデメリットもある。
では、働かない生き方のメリットは何なのか。
◆将来自分の好きなことができる
◆命令されない
◆人と違うことができる
◆働かなくてもいい
◆協調性なしでも生きていける
◆仕事ができなくて上司に怒られる心配はない
◆仕事が合わないという不安を抱かなくても良い
◆人間関係に疲れることはない
◆コミュニケーション能力のない人でもやっていける
◆ストレスフリー
◆フリーダム生活が送れる
である。
こう考えると、「働かない生き方も良いのでは」と思ってしまうのは私だけだろうか。
なぜにYOUはお金を稼ぐ
それとただ家に引きこもっていても、家賃などの生活費(食費、電気代、水道代、ガス代、ネット代)や税金が常にかかる仕組みになっているから、最低限のお金が必要になる。
なので、お金を稼がないといけない。
無職であります。
あと、今後どこかで会うかもしれない同級生に「職業は無職です・・・」なんて言えないのである。
引きこもりにもプライドがあるのである。
◆「家で起業してた・・・」
◆「家で広告の仕事してた・・・」
◆「家で不動産(賃貸業)の仕事してた・・・」
と言いたいのである。
家でできる仕事(副業)で引きこもりながらお金を稼ぐ方法
で、実際に家でできる仕事(副業)で引きこもりながら、お金を稼ぐ方法としては、
家でできる仕事(副業)
◆ネットオークション
◆Amazon輸出
◆カメラ転売
◆アフィリエイト
◆株式投資
◆不動産賃貸業
◆FX
◆情報起業
◆本や小説を書いて印税ゲット
◆芸術系(画家)
◆宝くじ系
◆ブックオフせどり
◆内職
◆クラウドソーシングの仕事
◆Amazonの在宅スタッフ
◆建築模型の作成
◆教室を開く(サロネーゼ)
などがある。
比較(断捨離)。
家でできる仕事(副業)の比較
感想・特徴 | 初期費用 | 徹底比較 | |
---|---|---|---|
ネットオークション
|
在庫を抱えて破綻する恐れもあります。 | 数万円~数十万円 | ネットオークション |
Amazon輸出
|
在庫を抱えて破綻する恐れもあります。 | 数万円~数十万円 | Amazon輸出 |
カメラ転売
|
在庫を抱えて破綻する恐れもあります。 | 数万円~数十万円 | カメラ転売 |
アフィリエイト
|
初期費用が安価です。 | 0円~15000円程度 | アフィリエイト |
株式投資
|
資金がないとできません。 | 数十万円~ | 株式投資 |
不動産賃貸業
|
資金がないとできません。 | 300万円~160万円
*物件によります。 |
不動産賃貸業 |
FX
|
「ハイリスクハイリターン」です。 | 数万円~数十万円 | FX |
情報起業
|
初期費用が安価です。
スキルが必要です。 |
0円 | 情報起業 |
本や小説を書いて印税ゲット
|
創造性が必要です。 | 0円
*自費出版の場合には、百万円~ |
本や小説を書いて印税ゲット |
芸術系(画家) | 創造性が必要です。
サーポートも必要になります。 |
0円
*材料代がかかります。 |
|
宝くじ系 | 運が必要です。 | 100円~ | |
ブックオフせどり
|
在庫を抱えて破綻する恐れもあります。 | 105円~数十万円 | ブックオフせどり |
内職
|
細かい作業が多くなります。 | 0円 | 内職 |
クラウドソーシングの仕事
|
特定のスキルがないと難しいです。 | 0円
*仕事にもよります。 |
クラウドソーシングの仕事 |
Amazonの在宅スタッフ
|
普通の会社員と同様です。 | 0円 | Amazonの在宅スタッフ |
建築模型の作成 | 技術が必要です。
仕事を獲得するための営業も必要です。 |
数万円 | |
教室を開く(サロネーゼ)
|
特定のスキル、コミュニケーション能力が必要です。 | 0円
*教室を開ける程の自宅が必要です。 |
自宅で教室を開く(サロネーゼ) |
おすすめの稼ぎ方
で、上記の中で引きこもりの私が、もっとも稼げるようになる可能性が高いのが「アフィリエイト」である。
理由としては、
アフィリエイトには、運は必要ないし、初期費用もさほどかからない、芸術的要素も含まれていない。
ただ「記事を書く」という作業を繰り返すのみ、これだけで安定的にお金を稼ぐことが可能だからである。
さらに欲を言えば、アフィリエイトでお金を稼げるようになったら、その資金で「株」や「不動産賃貸業」を始めるのが一番おすすめである。
実を言うと私は、株から初めたのだがまともに稼げるまでに5~6年かかってしまったから、アフィリエイトから始めた方がいいように思う。
アフィリエイトなら、社会に出て無理して頑張らなくてもお金を稼げるのである。
ゼロから初めた私のアフィリエイト実績
では、ゼロから初めた私のアフィリエイト実績はというと、「1年と3ヵ月」かかってやっと「月収10万円」を超えているのである。
詳細レポートはこちら(下記)
*私がアドセンス広告で月10万円~17万円稼ぐまでのレポート(実績)
だがしかし、このサイト(ヒッキーラボ)でアフィリエイトを学べば、この「1年と3ヵ月」という長い作業時間を限りなく減らすことが可能なのだ。



