ここでは、CROWDビジネスの登録方法とブログ記事の外注手順を紹介する。

とその前に、私が何故「CROWD」で記事を外注したのかについても説明する。

 

CROWD(クラウド)とは

 

まず、CROWDとは何ぞ!

CROWD(クラウド)とは、ポイントサイトの「げん玉」などで知られる「株式会社リアルワールド」が運営する、クラウドソーシング系のサイトである。

 

記事代行サービス

 

このサイトでは、クラウド会員と呼ばれる人達が、様々な仕事を代行してくれるサービスを提供している。

その中に「記事代行サービス」も含まれているのである。

 

CROWDの説明によると、

この記事代行サービスでは、「記事のカテゴリ、キーワード」などを入力するだけで簡単に記事の外注化が行えるとのこと。

 

何故にCROWD(クラウド)なのか

 

 

私がCROWDビジネスに、ブログ記事の外注をした理由としては、ただ単純に他のクラウドソーシング系のサイトでの「ライターとの契約」が、めんどくさそうだったからである。

CROWDビジネスなら、在籍ライターがいるのでCROWDに記事を発注すればいいので、楽なのである。

 

引きこもりの私は、コミュニケーション能力が低下しているので、めんどくさそうなことはしたくなかったのである。

あと、「コピペチェックもCROWD側がしてくれる」とのことだったので、CROWDビジネスで記事を外注した次第である。

 

CROWD(クラウド)記事の特徴

 

で実際に、CROWDビジネスに頼んだ記事を見てみると、

コピペチェックを謳っていたが、蓋を開けてみれば「コピペ記事・リライト記事」が多く含まれていた。

 

誰でも書けそうな記事

外注記事の依頼で、誰でも書けそうな記事を依頼した場合には、コピペorリライトしたような記事は少なかった。

自分の主観を入れられるためだろうか、オリジナルの記事が届くことが多かった。

 

体験談を依頼

体験談を依頼した場合も、オリジナルの記事が届くことが多い。

 

解説系

解説系の記事は、コピペ記事が多くなる。

 

専門知識が必要な記事

専門知識が必要な記事を依頼した場合には、コピペorリライトしたような記事が多い。

ただ、稀にオリジナルのかなり専門的な記事が混ざっていることもある。

こればかりは、運次第になる。

 

であるからして、CROWDでの記事の外注化を行う場合には、「男性ならこの記事書けるんじゃね」とか、「女性ならこの記事書けるんじゃね」といった場合にのみ利用するといい結果が得られるように思う。

 

CROWDビジネスでの記事の外注手順

 

では、CROWDビジネスで記事の外注化を行う場合の手順について説明する。

 

まずは、CROWDビジネスのサイトに飛ぼう。

こちらからどうぞ(下記)

CROWDビジネス

 

新規会員登録

 

 

サイトに飛んだら、最初は「新規会員登録」を行うので、上部にある「新規会員登録」をクリックする。

 

 

画面が「新規会員登録」の画面になったら、

必須事項を入力後、「利用規約に同意する」にチェックをして、「上記内容で会員登録する」ボタンをクリックする。

 

 

そうしたら、画面上に「会員登録が完了致しました」と表示される。

あとは、今登録したメールアドレスにCROWDから確認メールが届くので、メールの確認を行う。

 

 

CROWDからメールが届いたら、メールを開く。

内容としては、上記のようになっている。

その後はメールの指示に従って、メールアドレスの有効性を確認するために、メールに表示されているURLをクリックする。

 

 

URLをクリックしたら、これで「メールアドレスの確認」が完了する。

 

以上で、CROWDビジネスへの新規会員登録は完了である。

 

記事外注

 

 

登録が終わったら、次はブログ記事の外注を行う。

トップページに戻り、上部にある「ログイン」をクリックしよう。

 

 

ログインが無事に完了したら、今度は「パッケージメニュー」をクリックする。

 

 

すると、パッケージメニューを選択する画面が表示されるので、

SEOライティング『CROWD記事作成』の項目にある、「お見積りはこちら」をクリックする。

 

 

ここでは、記事作成における「お見積り」を行う。

 

step1

step1では、プランを選択する。

・Professional(目視チェックあり)を選択しよう。

 

step2

step2では、記事のポイントを入力する。

ライターに何か要望があれば記入しよう。

ちなみに、空白でもOKである。

 

 

step3

step3では、記事の構成を決める。

構成パーツにチェックを入れたら、

・記事タイトル(10~30)

・本文1(1000~1200)

などに、文字数をそれぞれ入力する。

 

 

step4

step4では、記事の内容を入力する。

「カテゴリ・ジャンル・件数・文章タイプ・文末・キーワード・キーワードの下限上限」などの入力を行う。

 

ちなみに、入力する記事の内容は1記事じゃなくてもいいのである。

例えば、10記事分をまとめて入力したりなどもできる。

 

 

step5

step5では、NGルールを選択する。

これは、任意なのでめんどくさいならしなくてもいいのである。

ちなみに、私は「キーワード以外の固有名詞の使用NG」以外は全て選択した。

 

 

で、step1~step5までを入力したら、

利用規約に同意するにチェックして、「お見積り確認」ボタンをクリックする。

 

 

そうしたら、画面が「お見積り確認」画面へと変わる。

お見積り内容を確認したら、下記にスクロールして「お支払い情報の入力」をクリックする。

 

 

ここでは、クレジットカード情報の入力を行う。

必須事項の入力が終わったら、「確認」ボタンをクリックする。

そして、あとは数回の確認を繰り返すのみ。

これで、記事の発注が完了する。

 

外注記事完成

 

その後、外注した記事が出来上がると、CROWDビジネスから「生産完了しました」のメールが届く(下記)。

 

 

メールを開くと、「マイページから記事をダウンロードしてください」的なことが書かれている。

なので、下記のURLをクリックする。

 

 

すると、CROWDビジネスのマイページに飛ぶ。

納品ファイルから、生産完了したファイルがダウンロードできるようになっているので、発注した記事のダウンロードを行う。

ダウンロードしたファイルを開くと、Excel形式のファイルになっているので、これをブログやサイトなどの記事ページにコピペで貼り付けることで、記事が完成するのである。

 

実際には、こんな風なのが届く(下記)。

 

 

記事が届いとる

 

以上で、CROWDビジネスの登録方法とブログ記事の外注手順の解説は終了する。

 

 

関連記事

 

記事代行サービスと記事作成代行業者比較!

コピペチェック|無料ツールを使用しない方法とは